本文へ移動

大津市母子福祉のぞみ会

大津市母子福祉のぞみ会 会長あいさつ

大津市母子福祉のぞみ会 会長 坂下 ふじ子

平素からひとり親家庭および寡婦の福祉の推進の為に温かいご厚情を賜りまして誠にありがとうございます。


ひとり親家庭を取り巻く社会経済環境は依然として苦しいものがあります。

こうした中、最近の物価高騰による生活への不安感など、特に食費の負担額は深刻です。

皆様からの温かいご支援に支えられて、困っている家庭へのフードパントリー(食糧支援)を引き続き取り組んで参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。


本年も微力ではありますが、母子の気持ちにしっかり寄り添い、子ども達の笑顔と未来のため役員一同力を合わせて活動して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。


イベント情報

3月21日(金曜日) 大津市役所でフードドライブを開催します

【大津市のぞみ会からフードドライブのお知らせです】



大津市役所の5階食堂フロアをお借りして、

3月のフードドライブを開催させていただきます。


ひとり親家庭のために、ご自宅で使用されない食品・日用品のご寄付のご協力をお願いいたします。


日 時:3月21日(今回は金曜日開催です)11:30~13:00

場 所:大津市役所 本館5階食堂フロア

内 容:フードドライブ


ご自宅で使用されない食品や日用品をお持ちください。

いただいたご寄付は、大津市母子福祉のぞみ会がひとり親家庭支援の活動に使用させていただきます。

    

(食品の例)

 お米、缶詰、パスタ、カップ麺、乾燥麺、お菓子

 洗剤、ティッシュ、トイレットペーパー、シャンプー、トリートメント、ハン ドソープ

 食品は賞味期限内かつ未開封の物でお願いいたします。

 また日用品についても衛生面の観点から、未開封・未使用のものでお願いいたします。


皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします!


1年生おめでとうのつどいを開催いたします!

今年の春に小学校に入学される、大津市在住のひとり親家庭の児童を対象に「1年生おめでとうのつどい」を開催いたします!


お祝い式典のほか、交通安全の絵本の読み聞かせなどを行います。

参加いただいた新1年生には、お祝い品をお渡しいたします。

ご希望の方は、必要事項を明記の上3月7日(金)までにのぞみ会までお申込み下さい。



日時:令和7年3月16日(日曜日)13:30〜15:30

場所:母子福祉施設 のぞみ荘(大津市におの浜4丁目3−26)

内容:式典、交通安全絵本の読みきかせ、記念品贈呈など

対象:大津市在住の新小学1年生になるひとり親家庭の児童



みんなでお祝いしましょう♪

お申し込みお待ちしております!

2024年クリスマス会を開催します!

毎年恒例の「大津市のぞみ会クリスマス会」を今年も開催します!

日 時:12月21日(土)
    10:00~12:00(受付9:30から)
場 所:のぞみ荘(大津市におの浜4丁目3-26)
内 容:お餅つき、豚汁、サンタさんからのプレゼント
対 象:大津市在住のひとり親家庭の親子
    ※ 小学生未満の子どもさんは必ず保護者の付き添いをお願いいたします。

持ち物:水筒、プレゼントを入れる袋

参加希望される方は、【参加者氏名・学区名・学年(年齢)・住所・電話番号】を添えてのぞみ会公式LINEでお申し込み下さい。
(お車で来られる予定の方は一緒にお知らせください)

締め切りは、12月13日(金)までですが、定員になり次第受付を終了いたします。
ご希望の方はお早めにお申し込み下さいね。

【のぞみちゃんBOX】を作りました!

大津市母子福祉のぞみ会が【のぞみちゃんBOX】を作りました
のぞみちゃんBOXは、ひとり親家庭のための子ども食堂やフードパントリーで利用する食料寄付(日用品や学用品も嬉しいです)のご協力をお願いするBOXです。是非フードドライブのご協力をお願いいたします
また、【のぞみちゃんBOX】を設置してくださる企業様や団体様があればお持ちいたしますので、あわせてよろしくお願いいたします

活動報告♪

3月のフードドライブを開催しました

2025-03-19

3月21日(金)大津市役所の食堂フロアをお借りしてフードドライブを実施いたしました。

今回も保存の効く食品をたくさんお持ち寄りくださいました。

いつもあたたかなお心遣いに心より感謝申し上げます。


大津市のぞみ会が奇数月に実施してきましたフードドライブですが今回を持ちまして最後となります。

今日に至るまでたくさんの方に様々なご寄付をいただき、ひとり親家庭の方々の支援に活用させていただくことができました。

改めまして深く御礼申し上げます。


のぞみ会では引き続き食品や日用品のご寄付を募集しております。

詳しくはのぞみ会HP『ご寄付のお願い』よりご覧ください。


どうぞよろしくお願いいたします。

『1年生おめでとうのつどい』を開催しました

2025-03-19

【大津市母子福祉のぞみ会より活動報告】


3月16日(日)令和6年度『1年生おめでとうのつどい』を開催いたしました。


大津市社会福祉協議会竹内会長、大津市福祉部小野部長、のぞみ会坂下会長からの1年生へお祝いの言葉をお送りし、記念品の贈呈をいたしました。

大津市社協様からは新入学から使える赤鉛筆と鉛筆削りを。

のぞみ会からは、図書カード、絵本、お花、巻き寿司、お菓子の詰めあわせをお渡ししました。

お子さんの嬉しそうなお顔が見れてこちらも嬉しい気持ちになりました♪



後半はブックステーションどんぐりさんによる絵本読み聞かせの時間を設けていただきました。

小学校での生活がイメージできるような絵本と交通安全についての大型絵本で

子どもたちも真剣に見入ってくれていました。

最後には南京玉すだれのパフォーマンスまで✨

なかなか間近に見る機会がないものなので、子どもさんの思い出に残ってくれたらいいなぁと思いました


4月からの新生活、ドキドキワクワク、楽しみだったりちょっと不安だったりだと思います。

きっとたくさんのお友達や楽しい思い出が待ってくれていますよ☺️

皆さんの新生活が素敵なものになりますよう、のぞみ会も応援しています✨

3月8日 BIWAKOモニュメントのお披露目がありました

2025-01-21
注目

3月8日(土)のびわ湖開きに合わせて、大津港に新しく設置される『BIWAKO』モニュメントがお披露目になりました。


こちらは大津市中央ロータリークラブさんが創立40周年記念事業で造られたもので、

大きなBIWAKOの文字に土台にはカラフルな手形が彩りを添えています。

こちらは昨年の大津市のぞみ会主催のクリスマスの際に参加者の子どもさんの手形を取ってもらったものです♪


これからの大津の新しいシンボルとして人気のフォトスポットになりそうですね♪

お近くに寄られた際は是非可愛い手形をチェックしてみてくださいね!


お手紙ありがとうございます♪

2025-01-21

昨年12月に開催しました【大津市のぞみ会クリスマス会】に参加してくれた

お子さんからとっても可愛いお手紙が届きました♪


『のぞみサンタさん いっぱいありがとう』

のメッセージにとっても上手なイラストまで…❤️


一生懸命描いてくれた姿が目に浮かびますね♪


クリスマス会開催に際し、ご支援・ご協力いただきましたたくさんのサンタさん達に届きますように✨✨


令和7年1月のフードドライブを開催しました

2025-01-21

【大津市のぞみ会より活動報告】



1月16日(木)新年最初のフードドライブを大津市役所本館・食堂フロアの一角をお借りして実施いたしました!

大津市役所の職員の皆様より、こんなにたくさんの食品や日用品をお持ち寄りいただきました。

いつも温かなお気持ちをお寄せくださりありがとうございます。

今回いただきましたご寄付は、今後のフードパントリー事業や子ども食堂などのひとり親家庭支援に活用させていただきます。

改めまして、皆様のご支援ご協力に感謝申し上げます。


次回は、木曜日が祝日のため3月21日(金)に開催予定です。


TOPへ戻る