本文へ移動

発達支援教育士 認定講座

募集中、申込締切日 令和7年4月18日(金)

1日で取得できる!

 令和7年度 ひとり親のみなさんのためのスキルアップ講習会 
 
発達支援教育士は特別な支援が必要な子どもたちの発達を促進する専門職です。
子どもたちの自己表現能力や社会的スキルの向上を促し、子どもたちが自信をもって社会に参加できるよう支援します。



【受講対象者】滋賀県のひとり親の方及び寡婦の方(大津市在住の方は受講対象となりませんので、大津市母子家庭等就業自立センターにお問合せください。)

【認定講師】小西紀子
 

【開催時間】令和7年4月27日(日)9:30〜16:00
(お昼休憩が1時間あります)
        

【受 講 料】 無     料
  ※テキスト代1,650円(税込)
  ※ 認 定 料 5,500円(税込)は自己負担いただきます。
※交通費の助成等はありませんのでご了承ください。

【持 ち 物】 筆記用具、お飲み物(ふたの閉まる物)

【講習会場】滋賀県立男女共同参画センター(G-NETしが)講習室

【申込方法】発達支援教育士認定講座受講申込書に必要事項を記入し、滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター
(滋賀県近江八幡市鷹飼町80−4 G−NETしが内)まで持参、郵送、FAXまたはLINEでお申込み下さい。

【申込締切】令和7年4月18日(金) 定員になり次第締め切りとさせて頂きます。

【そ の 他】・G-NETしがにおける託児を無料でご利用できます。※6カ月以上小学校就学前のお子様が対象です
・小学生の保育については、日常生活支援事業(有料)の ご案内をさせていただきます。
・お車でお越しの方は、G-NETしが駐車場をご利用ください。

《講習受講に関するお問合わせ先》
滋賀県母子家庭等就業・自立支援センター 
〒523-0891 近江八幡市鷹飼町80−4 滋賀県男女共同参画センター内 
滋賀マザーズジョブステーション
TEL:0748−37−5088  FAX:0748−37−5488
開館時間:午前9時〜午後5時まで ※日曜日、月曜日、祝日、祝日の翌日は休みです。
 

申込書

ファイルダウンロード

発達支援教育士認定講座申込書

(2025-04-05 ・ 314KB)

TOPへ戻る